当サイトはCMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入するための比較検討サイトです

  • ご利用ガイド
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

ひかくちゃん

CMS比較.com

企業のWebマスターのためのCMS比較サイト

My比較リスト

  • CMSを比較
  • CMS基礎知識
  • CMS導入ポイント
  • CMS構築の現場から
  • CMS導入成功事例
  • CMS一覧
  • CMS導入相談窓口
  • HOME>
  • CMS一覧>
  • XOOPS X

XOOPS X

My比較リストに保存

  • 製品概要
  • 価格
  • 機能・オプション
  • 動作環境
  • 保守・サポート

製品概要

XOOPS X(ズープステン)は、Xoops Cube Legacyによく使われるモジュールやテーマをセットにしたパッケージです。
ニュース・マップ・フォーラム・ブログ・wikiといった主要なモジュールが同封されており、またX-update(導入・アップデート管理)モジュールにより、ブラウザ上で様々なモジュールの配置とインストールが可能です。※利用したいモジュールを一から選びたい場合は、コアのみのパッケージである「Xoops Cube Legacy2.2」がおすすめです。
またデフォルトのテンプレートにはレスポンシブデザインが採用されており、スマートフォンやタブレット端末での最適化表示が可能です。

Xoops Cubeの真価はなんと言っても、コミュニティサイトを構築するのに必要な機能が高い品質ですべて揃っていることです。ブログ、ニュース、カレンダー、画像アルバム、掲示板、フォーラム、投票…、ユーザ参加型・双方向型のWebサイトを構築したい場合は、検討する価値が充分にあります。
日本語でのサポート情報やフォーラムも充実しており、開発会社やフリーランスのエンジニアも多く存在しますので、商用利用もそれほどハードルは高くありません。

※XoopsとXoops Cubeの関係
国際版のXoopsから派生して、日本独自のマルチバイト(一文字を複数バイトで表す体系)やデバイス(端末)にあわせて派生したのがXoops Cubeです。
Xoops2.0.10以降からはモジュールの互換性は考慮されていませんので、注意が必要です。(一部利用できるモジュールも存在します)

XOOPS X
http://www.xoopscube.net/
特徴・機能詳細 詳細 補足
開発又は販売会社 -
サイトの規模

?

~500P
サイトの種類

?

ポータルサイト、教育機関、ブログ その他コミュニティ(ユーザ参加型)サイト
構築期間

?

2ヶ月
配布形態

?

サーバーインストール型
ドメイン数

?

無制限
サーバ数

?

無制限
ユーザ数

?

無制限

XOOPS X の特徴

  • マルチデバイス対応

  • レスポンシブデザインのテンプレートを装備しているので、スマートフォン(iPhone/Android)やタブレット端末で最適化表示が可能です。フィーチャーフォンにも対応しています。

  • トレンド機能がパッケージされている

  • 有志によって厳選されたモジュールがあらかじめセットになっているので、手軽に利用を開始できます。

  • マルチバイト言語への対応度が高い

  • 日本産のCMSなので、他の製品と比較して日本語、中国語などのマルチバイト対応度が高い。UTF-8が標準。

  • 高機能なモジュール(拡張機能)

  • 数は多くないが、高機能で安定したモジュールが揃っておりWebサイト運営に必要な一通りの機能を揃えることができる。

価格

価格 詳細 補足
初期費用

?

無料
次年度費用

?

無料

主な機能

機能名 詳細 補足
ページ生成

?

  • 静的ページ、動的ページ
ただし静的ページもモジュールを追加することで生成可能。
テンプレート作成

?

有り
承認・ワークフロー

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
定型入力機能

?

有り
WYSIWYG

?

有り
ユーザ権限管理

?

-
操作ログ管理機能

?

-
LDAPによる認証

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
公開スケジュール管理

?

有り
マルチデバイス対応

?

  • フィーチャーフォン
  • スマートフォン
  • タブレット端末
ソーシャルメディア連携

?

テンプレートなどに記述することで連携は可能だが、標準・モジュールでは無し

CMS作成外
コンテンツ取り込み

?

-

ナビゲーション・
リンクの自動生成

?

-
緊急時対応

?

-

アクセシビリティ(JIS
X8341改訂版)対応

?

-
SEO対策機能

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
LPO機能

?

-
サイト内全文検索

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
外部DB連携

?

-
自動バックアップ

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
会員管理

?

その他 モジュールを追加することで利用可能。
アクセス解析

?

その他 モジュールやGoogleAnariticsなどの外部サービスを利用すれば可能。

アクセス分析
レポート生成

?

その他 モジュールやGoogleAnariticsなどの外部サービスを利用すれば可能。
AB/多変量テスト

?

-

パーソナライズ/
レコメンド

?

-

動的オプション・
プラグイン

?

問合せフォーム モジュールを追加することで利用可能。
カレンダー モジュールを追加することで利用可能。
データベース モジュールを追加することで利用可能。
BBS モジュールを追加することで利用可能。
アンケート モジュールを追加することで利用可能。
その他機能

?

パッケージ内に静的ページ作成、ニュース、フォーラム、ブログ、Wiki、RSSリーダー、マップを同封

動作環境

項目 詳細 補足
ク
ラ
イ
ア
ン
ト
動
作
要
件

管理画面
対応ブラウザ

?

PC
  • -
※非公開
スマートフォン
  • -
タブレット端末
  • -
その他 -
C
M
S
サ
|
バ
動
作
要
件
OS

?

  • CentOS4.x
  • CentOS5.x
  • RedHat
  • Debian
  • Solaris
  • Mac OS X
  • Windows
AMP環境が構築できればOSは問わない。またMicrosoft IIS向けの「XCL22x-pack201X for IIS」新規ウィンドウもあり。
ミドルウェア

?

  • Apache
  • PHP
  • MySQL
Apache 又は Microsoft IIS 又は Roxenなど
※Apache推奨
PHP 5.3推奨
MySQL 5.0以上5.5未満
プログラム言語

?

  • PHP
推奨スペック

?

-
w
w
w
サ
|
バ
動
作
要
件
OS

?

  • -
wwwサーバはCMSサーバと同じ。
ミドルウェア

?

  • -
wwwサーバはCMSサーバと同じ。
プログラム言語

?

  • -
wwwサーバはCMSサーバと同じ。
推奨スペック

?

-

保守・サポート

機能名 詳細 補足
保守・サポート

?

  • -
構築パートナー数

?

60社

トップに戻る

  • CMSを比較する

    • 質問に答えてCMSを探す

    • 条件からCMSを探す

    • CMSの名前から比較

  • CMS基礎知識

  • CMS導入ポイント

  • CMS一覧

  • 導入成功事例

  • CMS導入相談窓口

  • ご利用ガイド

  • My比較リスト

  • 運営会社 | 
  • プライバシーポリシー | 
  • CMS掲載について | 
  • お問い合わせ | 
  • バグ報告

Copyright (C) 2019 CMS比較.com All Rights Reserved.